Li2CO3
水生環境有害性 (長期); 区分2
水生環境有害性 (長期); 区分2(Hazardous to the aquatic environment, long-term; category 2)とは,下表の条件に該当し,水生生物に対して長期持続的に有毒な物質に付与されるGHS区分です。
毒性データと分解性 | 分類基準 |
---|---|
十分な長期毒性データが存在する 非急速分解性の物質 |
0.1 mg/L < NOEC ≦ 1 mg/L または 0.1 mg/L < ECx ≦ 1 mg/L |
十分な長期毒性データが存在する 急速分解性の物質 |
0.01 mg/L < NOEC ≦ 0.1 mg/L または 0.01 mg/L < ECx ≦ 0.1 mg/L |
十分な長期毒性データが存在しない 非急速分解性の物質 |
1 mg/L < 96時間 LC50 (魚類) ≦ 10 mg/L または 1 mg/L < 48時間 EC50 (甲殻類) ≦ 10 mg/L または 1 mg/L < 72または96時間 ErC50 (藻類または他の水生植物) ≦ 10 mg/L |
十分な長期毒性データが存在しない 急速分解性の物質 |
1 mg/L < 96時間 LC50 (魚類) ≦ 10 mg/L または 1 mg/L < 48時間 EC50 (甲殻類) ≦ 10 mg/L または 1 mg/L < 72または96時間 ErC50 (藻類または他の水生植物) ≦ 10 mg/L 上の条件に加えて BCF ≧ 500 または log Kow ≧ 4 |
NOEC: 無影響濃度 - Non Observed Effect Concentration ECx: x%効果濃度 - x% Effective Concentration LC50: 50%致死濃度 - 50% Lethal Concentration EC50: 50%効果濃度 - 50% Effective Concentration BCF: 生物濃縮係数 - Bioconcentration Factor log Kow: オクタノール/水分配係数 - Octanol/Water partition coefficient |
区分2に分類される物質には,「環境」のシンボルと「H411: 長期持続的影響を伴い, 水生生物に有毒」の危険有害性情報が表示されます。