重篤な眼損傷性/眼刺激性; 区分1
重篤な眼損傷性/眼刺激性; 区分1(Serious eye damage/eye irritation; category 1)とは,眼の組織損傷(完全回復不能な重度の視覚機能低下)を生じる可能性のある物質に付与されるGHS区分です。 区分1に分類される物質には,「腐食」のシンボルと「危険」の注意喚起語,「H318: 重篤な眼損傷性」の危険有害性情報が表示されます。
「重篤な眼損傷性/眼刺激性; 区分1」に属する化学物質の一覧
- LiH
水素化リチウム
- LiOH
水酸化リチウム
- B2H6
ジボラン(6)
- NH3
アンモニア
- HNO3
硝酸
- N2O4
四酸化二窒素
- CH3COOH
酢酸
- (NH4)2Cr2O7
二クロム酸アンモニウム
- HF
フッ化水素
- NaH
水素化ナトリウム
- NaOH
水酸化ナトリウム
- NaF
フッ化ナトリウム
- NaClO
次亜塩素酸ナトリウム
- Na2S
硫化ナトリウム
- NaSH
硫化水素ナトリウム
- Na3PO4
リン酸ナトリウム
- Na2CO3
炭酸ナトリウム
- Na2SiO3
メタケイ酸ナトリウム
- Na[Al(OH)4]
テトラヒドロキシドアルミン酸ナトリウム
- Na2CrO4
クロム酸ナトリウム
- Na2Cr2O7
二クロム酸ナトリウム
- AlCl3
塩化アルミニウム
- H3PO4
リン酸
- P4O10
十酸化四リン
- H2SO4
硫酸
- HCl
塩化水素
- HClO4
過塩素酸
- KOH
水酸化カリウム
- K2S
硫化カリウム
- KHSO4
硫酸水素カリウム
- K3PO4
リン酸カリウム
- KMnO4
過マンガン酸カリウム
- K2CrO4
クロム酸カリウム
- K2Cr2O7
二クロム酸カリウム
- Ca(OH)2
水酸化カルシウム
- CaO
酸化カルシウム
- CaCl2
塩化カルシウム
- Ca(ClO)2
次亜塩素酸カルシウム
- CaCrO4
クロム酸カルシウム
- H2Cr2O7
二クロム酸
- CrO3
酸化クロム(VI)
- FeO
酸化鉄(II)
- Fe3O4
酸化鉄(II,III)
- Fe2O3
酸化鉄(III)
- FeCl3
塩化鉄(III)
- CuSO4
硫酸銅(II)
- ZnCl2
塩化亜鉛
- ZnSO4
硫酸亜鉛
- HBr
臭化水素
- SrCrO4
クロム酸ストロンチウム
- AgNO3
硝酸銀(I)
- AgCN
シアン化銀(I)
- SnCl4
塩化スズ(IV)
- HI
ヨウ化水素
- CsOH
水酸化セシウム
- AuCl3
塩化金(III)
- H[AuCl4]
テトラクロリド金(III)酸
- HgBr2
臭化水銀(II)
- Hg(NO3)2
硝酸水銀(II)
- PbCl2
塩化鉛(II)