ペンタナール
更新日:
ペンタナール(Pentanal)は,化学式 C4H9CHO で表される有機化合物です。
目次
名称
物質名称一覧
命名法
Nomenclature
名称
Name
- 代表的名称
- Typical name
- ペンタナール
- Pentanal
- 置換命名法
- Substitutive nomenclature
- ペンタナール
- Pentanal★優先 IUPAC 名
- 官能種類命名法
- Functional class nomenclature
- ペンチルアルデヒド
- Pentyl aldeyde
- 別名
- Other names
- n-ペンタナール
- n-Pentanal
- n-ペンチルアルデヒド
- n-Pentyl aldehyde
- バレルアルデヒド
- Valeraldehyde
- n-バレルアルデヒド
- n-Valeraldehyde
- 吉草酸アルデヒド
- Valeric aldehyde
- n-吉草酸アルデヒド
- n-Valeric aldehyde
- アミルアルデヒド
- Amylaldehyde
- n-アミルアルデヒド
- n-Amylaldehyde
- ペンタアルデヒド
- Pentaldehyde
- ペンタンアルデヒド
- Pentanaldehyde
- アルデヒド C-5
- Aldehyde C-5
化学式と構造
化学式一覧
化学式名称
Formula name
化学式
Formula
- 代表的化学式
- Typical formula
- C4H9CHO
- 分子式
- Molecular formula
- C4H9CHO
- 実験式
- Empirical formula
- C5H10O
- 示性式
- Condensed formula
- CH3(CH2)3CHO
- 構造式
- Structural formula
- 構造式 (C–H結合なし)
- Structural formula with no C–H bond
- 骨格構造式
- Skeletal formula
- 骨格構造式 (末端炭素を表示)
- Skeletal formula with terminal carbon
- 電子式 (ルイス構造式)
- Lewis structure
- 電子式 (ルイス構造式, 色付き)
- Colored Lewis structure
物質情報
物質情報一覧
項目
Item
値
Value
- 名称
- Name
- ペンタナール
- Pentanal
- 化学式
- Formula
- C4H9CHO
- 外観
- Appearance
- 無色の液体
- Colorless liquid
- モル質量
- Molar mass
- 86.134 g/mol
- 引火点
- Flash point
- 12 °C
構成要素
構成原子
原子 Atom | 名称 Name | 酸化数 Oxidation state | 個数 Number |
---|---|---|---|
C | 炭素 | −3 | 1 |
C | 炭素 | −2 | 3 |
H | 水素 | +1 | 10 |
C | 炭素 | +1 | 1 |
O | 酸素 | −2 | 1 |
原子の比率
原子 Atom | 原子量 Atomic weight | 個数 Number | 原子比率 Atomic ratio | 重量比率 Weight ratio |
---|---|---|---|---|
C | 12.011 | 5 | 31.25% | 69.72% |
H | 1.008 | 10 | 62.50% | 11.70% |
O | 15.999 | 1 | 6.25% | 18.57% |
熱力学的性質
相転移特性
項目
Item
値
Value
- 融解熱
- Enthalpy of fusion
- –
- 蒸発熱
- Enthalpy of vaporization
- –
- 蒸発熱 (25°C)
- Enthalpy of vaporization at 25°C
- 38.8 kJ · mol−1[4]
- その他転移エンタルピー
- Enthalpy of other transition
- –
標準熱力学特性
溶解度
溶解性
水への溶解度 (g/100 g)[4]
25°C |
---|
1.4 |
溶解度曲線 (g/100 g)
危険有害性
GHSラベル[6]
項目
Item
値
Value
- 危険有害性絵表示
- Hazard pictograms
GHS02: 炎 GHS07: 感嘆符 GHS05: 腐食
- 注意喚起語
- Signal word
- 危険
物理的危険性[6]
健康有害性[6]
環境有害性[6]
製法
アルコールとクロム(VI)化合物,水素イオンの反応
アルコールを酸化すると,ペンタナールが生成する場合があります。
化学反応
水素との反応
参考文献
参考文献一覧
- 1George A. Burdock (2009)Fenaroli's Handbook of Flavor Ingredients, 6th editionCRC Press
- ^ 臭気, 強臭, 不快臭, 刺激臭 - p.1988
- 2Fisher ScientificFisher Scientific: Lab Equipment and Lab SuppliesThermo Fisher Scientific
- 3Maryadele J O'Neil, Patricia E. Heckelman, Peter H. Dobbelaar, Cristin J. Roman, Catherine M. Kenny, Linda S. Karaffa (2013)The Merck Index, 15th EditionRoyal Society of Chemistry
- ^ 密度, 0.8095 g/cm3 - p.1837
- ^ 沸点, 102–103 °C - p.1837
- ^ 屈折率, 1.3944 (20°C) - p.1837
- ^ 溶解性, 水に難溶 - p.1837
- ^ 溶解性, 有機溶媒と混和 - p.1837
- 4James G. Speight (2017)Lange's Handbook of Chemistry, 17th editionMcGraw Hill Education
- ^ 密度, 0.8095 g/cm3 - p.651
- ^ 融点, −92 °C - p.651
- ^ 沸点, 103 °C - p.651
- ^ 屈折率, 1.3942 (20°C) - p.651
- ^ 蒸発熱 (25°C), 38.8 kJ · mol−1 - p.1014
- ^ ΔfH°, -228.5 kJ · mol−1 - p.980
- ^ ΔfG°, -108.3 kJ · mol−1 - p.980
- ^ S°, 383.0 J · K−1 · mol−1 - p.980
- ^ Cp°, 125.4 J · K−1 · mol−1 - p.980
- ^ 溶解性, エタノールと混和 - p.651
- ^ 溶解性, ジエチルエーテルと混和 - p.651
- ^ 水への溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.651
- 5John R. Rumble Jr, David R. Lide, Thomas J. Bruno (2019)CRC Handbook of Chemistry and Physics 100th EditionCRC Press
- ^ 密度, 0.8095 g/cm3 - p.3-42
- ^ 融点, −81.5 °C - p.3-42
- ^ 沸点, 103 °C - p.3-42
- ^ 屈折率, 1.3944 (20°C) - p.3-42
- ^ 溶解性, 水に微溶 - p.3-48
- ^ 溶解性, エタノールに可溶 - p.3-48
- ^ 溶解性, ジエチルエーテルに可溶 - p.3-48
- 6化学物質管理センターGHS分類結果独立行政法人 製品評価技術基盤機構
関連物質
アルデヒド
関連カテゴリ
構成元素による分類
有機化合物の分類
原子と結合による分類
物質の状態
物質の性質
物質の溶解性
- 水に可溶Soluble in water
- 水に微溶Slightly soluble in water
- 水に難溶Very slightly soluble in water
- エタノールと混和Miscible with ethanol
- エタノールに可溶Soluble in ethanol
- ジエチルエーテルと混和Miscible with diethyl ether
- ジエチルエーテルに可溶Soluble in diethyl ether
- 有機溶媒と混和Miscible with organic solvents