ヨウ化カリウム
更新日:
ヨウ化カリウム(Potassium iodide)は,化学式 KI で表される無機化合物です。
目次
名称
物質名称一覧
命名法
Nomenclature
名称
Name
- 代表的名称
- Typical name
- ヨウ化カリウム
- Potassium iodide
- 組成命名法
- Compositional nomenclature
- ヨウ化カリウム
- Potassium iodide
化学式と構造
化学式一覧
化学式名称
Formula name
化学式
Formula
- 代表的化学式
- Typical formula
- KI
- 組成式
- Compositional formula
- KI
- 構造式
- Structural formula
- 電子式 (ルイス構造式)
- Lewis structure
- 電子式 (ルイス構造式, 色付き)
- Colored Lewis structure
物質情報
物質情報一覧
構成要素
構成イオン
イオン Ion | 名称 Name | 電荷数 Charge number | 個数 Number |
---|---|---|---|
K+ | カリウムイオン | 1 | 1 |
I− | ヨウ化物イオン | -1 | 1 |
構成原子
原子 Atom | 名称 Name | 酸化数 Oxidation state | 個数 Number |
---|---|---|---|
K | カリウム | +1 | 1 |
I | ヨウ素 | −1 | 1 |
原子の比率
原子 Atom | 原子量 Atomic weight | 個数 Number | 原子比率 Atomic ratio | 重量比率 Weight ratio |
---|---|---|---|---|
K | 39.0983 | 1 | 50.00% | 23.55% |
I | 126.90 | 1 | 50.00% | 76.45% |
熱力学的性質
相転移特性
項目
Item
値
Value
標準熱力学特性
溶解度
溶解性
水への溶解度 (g/100 g)[4]
0°C | 10°C | 20°C | 30°C | 40°C | 60°C | 80°C | 90°C | 100°C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
128 | 136 | 144 | 153 | 162 | 176 | 192 | 198 | 206 |
水への溶解度 (g/100 g)[4]
-10°C | -5°C | -1°C | 0°C | 10°C | 20°C | 25°C | 30°C | 40°C | 50°C | 60°C | 70°C | 80°C | 90°C | 100°C | 110°C | 120°C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
115.1 | 119.8 | 122.2 | 127.5 | 136 | 144 | 148 | 152 | 160 | 168 | 176 | 184 | 192 | 200 | 208 | 215 | 223 |
ヒドロキシルアミンへの溶解度 (g/100 g)[4]
17.5°C |
---|
110 |
グリセロールへの溶解度 (g/100 g)[4]
15.5°C |
---|
40 |
酢酸への溶解度 (g/100 g, 95%)[4]
18.5°C |
---|
38.2 |
メタノールへの溶解度 (g/100 g)[4]
11.4°C | 12.2°C | 13.5°C | 25°C |
---|---|---|---|
13.5 | 14.6 | 16 | 18.04 |
メタノールへの溶解度 (g/100 g)[4]
15°C | 30°C | 50°C | 80°C | 100°C | 120°C | 140°C | 160°C | 180°C | 200°C | 220°C | 240°C | 245°C | 247°C | 250°C | 252.5°C |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14.5 | 16.2 | 18.9 | 22.5 | 25 | 27.2 | 29.2 | 30.6 | 30.7 | 29.1 | 27.5 | 24.8 | 22.6 | 21 | 13.8 | 7.6 |
アセトンへの溶解度 (g/100 g)[4]
-2.5°C | 22°C | 25°C | 56°C |
---|---|---|---|
3.08 | 2.38 | 2.93 | 1.21 |
エタノールへの溶解度 (g/100 g)[4]
13.6°C | 25°C |
---|---|
1.63 | 2.16 |
1-プロパノールへの溶解度 (g/100 g)[4]
12.2°C | 25°C |
---|---|
0.731 | 0.43 |
ピリジンへの溶解度 (g/100 g)[4]
10°C | 119°C |
---|---|
0.26 | 0.11 |
1-ペンタノールへの溶解度 (g/100 g)[4]
25°C |
---|
0.098 |
ヒドラジンへの溶解度 (g/100 mL)[4]
20°C |
---|
175 |
水への溶解度 (g/100 mL)[1]
20°C |
---|
144 |
グリセロールへの溶解度 (g/100 mL)[1]
20°C |
---|
50 |
エタノールへの溶解度 (g/100 mL)[1]
20°C |
---|
4.5 |
溶解度曲線 (g/100 g)
溶解度曲線 (g/100 mL)
危険有害性
GHSラベル[5]
項目
Item
値
Value
- 危険有害性絵表示
- Hazard pictograms
GHS08: 健康有害性
- 注意喚起語
- Signal word
- 危険
物理的危険性[5]
健康有害性[5]
環境有害性[5]
製法
金属と非金属の反応
とが反応すると,ヨウ化カリウムが生成します。
酸と塩基の反応
ヨウ化水素と水酸化カリウムが反応すると,ヨウ化カリウムと水が生成します。
塩基性酸化物と酸の反応
酸化カリウムとヨウ化水素が反応すると,ヨウ化カリウムと水が生成します。
弱酸の塩と強酸の反応
弱酸の塩と強酸が反応すると,ヨウ化カリウムが生成する場合があります。
弱塩基の塩と強塩基の反応
弱塩基の塩と強塩基が反応すると,ヨウ化カリウムが生成する場合があります。
活性金属と酸の反応
非金属と水酸化物塩基の反応
と水酸化カリウムが反応すると,ヨウ素酸カリウムとヨウ化カリウム,水が生成します。
分解反応
化学反応
電離反応
ヨウ化カリウムが電離すると,カリウムイオンとヨウ化物イオンが生成します。
不揮発性の酸との反応
ヨウ化カリウムと不揮発性の酸が反応すると,不揮発性の酸の塩とヨウ化水素が生成します。
酸化性化学種との反応
ヨウ化カリウムと酸化性化学種が反応すると,種々の生成物が生成します。
酸化性化学種との反応 (酸性条件下)
ヨウ化カリウムと酸化性化学種,水素イオンが反応すると,種々の生成物が生成します。
酸化性化学種との反応 (中性条件下)
ヨウ化カリウムと酸化性化学種,水が反応すると,種々の生成物が生成します。
被還元性化学種との反応
ヨウ化カリウムと被還元性化学種が反応すると,種々の生成物が生成します。
還元性化学種との反応
とヨウ化カリウムが反応すると,ヨウ化ナトリウムとが生成します。
沈殿反応
水溶液中に特定の化学種が存在すると,ヨウ化カリウムと反応して沈殿が生成します。
水溶液の電気分解
ヨウ化カリウム水溶液を電気分解すると,種々の生成物が生成します。
溶融塩電解
ヨウ化カリウムの溶融塩を電気分解すると,とが生成します。
参考文献
参考文献一覧
- 1James G. Speight (2017)Lange's Handbook of Chemistry, 17th editionMcGraw Hill Education
- ^ 密度, 3.12 g/cm3 - p.58
- ^ 融点, 681 °C - p.58
- ^ 沸点, 1345 °C - p.58
- ^ 融解熱, 24.0 kJ · mol−1 - p.308
- ^ 蒸発熱, 190.9 kJ · mol−1 - p.308
- ^ 蒸発熱 (25°C), 202.4 kJ · mol−1 - p.308
- ^ 水への溶解度 (g/100 mL), 表を参照 - p.58
- ^ グリセロールへの溶解度 (g/100 mL), 表を参照 - p.58
- ^ エタノールへの溶解度 (g/100 mL), 表を参照 - p.58
- 2John R. Rumble Jr, David R. Lide, Thomas J. Bruno (2019)CRC Handbook of Chemistry and Physics 100th EditionCRC Press
- ^ 密度, 3.12 g/cm3 - p.4-48
- ^ 融点, 681 °C - p.4-48
- ^ 沸点, 1323 °C - p.4-48
- ^ 融解熱, 24.0 kJ · mol−1 - p.6-159
- 3Janiel J. Reed (1989)The NBS Tables of Chemical Thermodynamic Properties: Selected Values for Inorganic and C1 and C2 Organic Substances in SI UnitsNational Institute of Standards and Technology (NIST)
- ^ ΔfH°, -327.900 kJ · mol−1
- ^ ΔfG°, -324.892 kJ · mol−1
- ^ S°, 106.32 J · K−1 · mol−1
- ^ Cp°, 52.93 J · K−1 · mol−1
- ^ ΔfH°, -125.5 kJ · mol−1
- ^ ΔfG°, -166.1 kJ · mol−1
- ^ S°, 258.3 J · K−1 · mol−1
- ^ Cp°, 37.11 J · K−1 · mol−1
- ^ ΔfH°, -307.57 kJ · mol−1
- ^ ΔfG°, -334.85 kJ · mol−1
- ^ S°, 213.8 J · K−1 · mol−1
- ^ Cp°, -120.5 J · K−1 · mol−1
- 4Atherton Seidell (1919)Solubilities of Inorganic and Organic Compounds: A Compilation of Quantitative Solubility Data From the Periodical LiteratureD. Van Nostrand Company
- ^ 水への溶解度 (g/100 g), 表を参照
- ^ 水への溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.537
- ^ ヒドロキシルアミンへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.540
- ^ グリセロールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.540
- ^ 酢酸への溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.540
- ^ メタノールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.538
- ^ メタノールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照
- ^ アセトンへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.540
- ^ エタノールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.538
- ^ 1-プロパノールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.538
- ^ ピリジンへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.540
- ^ 1-ペンタノールへの溶解度 (g/100 g), 表を参照 - p.538
- ^ ヒドラジンへの溶解度 (g/100 mL), 表を参照 - p.540
- 5化学物質管理センターGHS分類結果独立行政法人 製品評価技術基盤機構