LiOH
吸湿性
吸湿性(Hygroscopic)とは,物質が空気中の水分を吸収・吸着する性質のことです。代表的な吸湿性物質としては,硫酸や塩化カルシウム,シリカゲル(非晶質・多孔質の二酸化ケイ素)があります。
※似た用語として「潮解性」がありますが,これは「物質が固体」かつ「物質自身が吸収した水に溶解する」場合の性質を指します。
「吸湿性」に属する化学物質の一覧
- LiF
フッ化リチウム
- LiCl
塩化リチウム
- LiBr
臭化リチウム
- LiI
ヨウ化リチウム
- Li2S
硫化リチウム
- Li2SO4
硫酸リチウム
- LiHSO4
硫酸水素リチウム
- LiNO3
硝酸リチウム
- LiNO2
亜硝酸リチウム
- BeF2
フッ化ベリリウム
- BeCl2
塩化ベリリウム
- BeBr2
臭化ベリリウム
- BeI2
ヨウ化ベリリウム
- NH4F
フッ化アンモニウム
- NH4Cl
塩化アンモニウム
- NH4ClO3
塩素酸アンモニウム
- (NH4)2S
硫化アンモニウム
- (NH4)2SO4
硫酸アンモニウム
- (NH4)HSO4
硫酸水素アンモニウム
- (NH4)2SO3
亜硫酸アンモニウム
- CH3COONH4
酢酸アンモニウム
- NaOH
水酸化ナトリウム
- NaF
フッ化ナトリウム
- NaBr
臭化ナトリウム
- NaI
ヨウ化ナトリウム
- NaClO4
過塩素酸ナトリウム
- NaClO3
塩素酸ナトリウム
- Na2S
硫化ナトリウム
- NaSH
硫化水素ナトリウム
- Na2SO4
硫酸ナトリウム
- NaHSO4
硫酸水素ナトリウム
- NaNO3
硝酸ナトリウム
- NaNO2
亜硝酸ナトリウム
- Na2HPO4
リン酸水素ナトリウム
- NaSCN
チオシアン酸ナトリウム
- NaMnO4
過マンガン酸ナトリウム
- Na2CrO4
クロム酸ナトリウム
- Na2Cr2O7
二クロム酸ナトリウム
- MgCl2
塩化マグネシウム
- MgBr2
臭化マグネシウム
- MgClO4
過塩素酸マグネシウム
- MgSO4
硫酸マグネシウム
- Mg(HSO4)2
硫酸水素マグネシウム
- MgSO3
亜硫酸マグネシウム
- Mg(NO3)2
硝酸マグネシウム
- Mg(NO2)2
亜硝酸マグネシウム
- Mg(CH3COO)2
酢酸マグネシウム
- AlCl3
塩化アルミニウム
- AlBr3
臭化アルミニウム
- AlI3
ヨウ化アルミニウム
- Al2(SO4)3
硫酸アルミニウム
- Al(NO3)3
硝酸アルミニウム
- H3PO4
リン酸
- P4O10
十酸化四リン
- H2SO4
硫酸
- SO3
三酸化硫黄
- KOH
水酸化カリウム
- KClO2
亜塩素酸カリウム
- KHSO4
硫酸水素カリウム
- KNO2
亜硝酸カリウム
- K3PO4
リン酸カリウム
- K2CO3
炭酸カリウム
- CH3COOK
酢酸カリウム
- KSCN
チオシアン酸カリウム
- CaO
酸化カルシウム
- CaCl2
塩化カルシウム
- Ca(ClO4)2
過塩素酸カルシウム
- Ca(ClO3)2
塩素酸カルシウム
- CaS
硫化カルシウム
- Ca(HSO4)2
硫酸水素カルシウム
- Ca(NO3)2
硝酸カルシウム
- Ca(NO2)2
亜硝酸カルシウム
- Ca(CH3COO)2
酢酸カルシウム
- Ca(MnO4)2
過マンガン酸カルシウム
- CrO3
酸化クロム(VI)
- MnSO4
硫酸マンガン(II)
- FeCl3
塩化鉄(III)
- FeI2
ヨウ化鉄(II)
- Fe(NO3)2
硝酸鉄(II)
- Fe(NO3)3
硝酸鉄(III)
- CoCl2
塩化コバルト(II)
- Co(NO3)2
硝酸コバルト(II)
- NiCl2
塩化ニッケル(II)
- Ni(NO3)2
硝酸ニッケル(II)
- CuF2
フッ化銅(II)
- CuCl2
塩化銅(II)
- CuBr2
臭化銅(II)
- CuSO4
硫酸銅(II)
- Cu(NO3)2
硝酸銅(II)
- ZnCl2
塩化亜鉛
- ZnBr2
臭化亜鉛
- ZnI2
ヨウ化亜鉛
- Zn(NO3)2
硝酸亜鉛
- H3AsO4
ヒ酸
- As2O5
五酸化二ヒ素
- Sr(OH)2
水酸化ストロンチウム
- SrCl2
塩化ストロンチウム
- SrI2
ヨウ化ストロンチウム
- Sr(HSO4)2
硫酸水素ストロンチウム
- CdCl2
塩化カドミウム
- CdSO4
硫酸カドミウム
- Cd(NO3)2
硝酸カドミウム
- SnCl2
塩化スズ(II)
- SnSO4
硫酸スズ(II)
- CsOH
水酸化セシウム
- Cs2O
酸化セシウム
- CsF
フッ化セシウム
- CsCl
塩化セシウム
- CsI
ヨウ化セシウム
- Cs2CO3
炭酸セシウム
- BaO
酸化バリウム
- BaBr2
臭化バリウム
- BaI2
ヨウ化バリウム
- Ba(HSO4)2
硫酸水素バリウム
- PtCl4
塩化白金(IV)
- H2[PtCl6]
ヘキサクロリド白金(IV)酸
- Na2[PtCl6]
ヘキサクロリド白金(IV)酸ナトリウム
- H[AuCl4]
テトラクロリド金(III)酸
- Hg(NO3)2
硝酸水銀(II)
- Pb(HSO4)2
硫酸水素鉛(II)