LiF
揮発性の酸の塩
揮発性の酸の塩(Salt of volatile acid)とは,揮発性の酸から生じた陰イオンを含む塩のことです。代表的な揮発性の酸の塩としては,塩化物や硝酸塩,炭酸塩などがあります。これらの塩と「不揮発性の酸」の混合物を加熱すると,沸点が低く蒸発しやすい「揮発性の酸(塩化水素や硝酸,二酸化炭素など)」が遊離し,系外に放出されます。
「揮発性の酸の塩」に属する化学物質の一覧
- LiCl
塩化リチウム
- LiBr
臭化リチウム
- LiI
ヨウ化リチウム
- Li2S
硫化リチウム
- Li2SO3
亜硫酸リチウム
- LiNO3
硝酸リチウム
- LiNO2
亜硝酸リチウム
- Li2CO3
炭酸リチウム
- LiHCO3
炭酸水素リチウム
- CH3COOLi
酢酸リチウム
- BeF2
フッ化ベリリウム
- BeCl2
塩化ベリリウム
- BeBr2
臭化ベリリウム
- BeI2
ヨウ化ベリリウム
- NH4F
フッ化アンモニウム
- NH4Cl
塩化アンモニウム
- NH4Br
臭化アンモニウム
- NH4I
ヨウ化アンモニウム
- NH4ClO4
過塩素酸アンモニウム
- (NH4)2S
硫化アンモニウム
- (NH4)2SO3
亜硫酸アンモニウム
- NH4NO3
硝酸アンモニウム
- NH4NO2
亜硝酸アンモニウム
- (NH4)2CO3
炭酸アンモニウム
- NH4HCO3
炭酸水素アンモニウム
- CH3COONH4
酢酸アンモニウム
- NH4CN
シアン化アンモニウム
- NaF
フッ化ナトリウム
- NaCl
塩化ナトリウム
- NaBr
臭化ナトリウム
- NaI
ヨウ化ナトリウム
- NaClO4
過塩素酸ナトリウム
- NaClO
次亜塩素酸ナトリウム
- Na2S
硫化ナトリウム
- NaSH
硫化水素ナトリウム
- Na2SO3
亜硫酸ナトリウム
- NaNO3
硝酸ナトリウム
- NaNO2
亜硝酸ナトリウム
- Na2CO3
炭酸ナトリウム
- NaHCO3
炭酸水素ナトリウム
- CH3COONa
酢酸ナトリウム
- NaCN
シアン化ナトリウム
- MgF2
フッ化マグネシウム
- MgCl2
塩化マグネシウム
- MgBr2
臭化マグネシウム
- MgI2
ヨウ化マグネシウム
- MgClO4
過塩素酸マグネシウム
- MgS
硫化マグネシウム
- MgSO3
亜硫酸マグネシウム
- Mg(NO3)2
硝酸マグネシウム
- Mg(NO2)2
亜硝酸マグネシウム
- MgCO3
炭酸マグネシウム
- Mg(HCO3)2
炭酸水素マグネシウム
- Mg(CH3COO)2
酢酸マグネシウム
- AlF3
フッ化アルミニウム
- AlCl3
塩化アルミニウム
- AlBr3
臭化アルミニウム
- AlI3
ヨウ化アルミニウム
- Al(NO3)3
硝酸アルミニウム
- KF
フッ化カリウム
- KBr
臭化カリウム
- KCl
塩化カリウム
- KI
ヨウ化カリウム
- KClO4
過塩素酸カリウム
- KClO
次亜塩素酸カリウム
- K2S
硫化カリウム
- KSH
硫化水素カリウム
- K2SO3
亜硫酸カリウム
- KNO3
硝酸カリウム
- KNO2
亜硝酸カリウム
- K2CO3
炭酸カリウム
- KHCO3
炭酸水素カリウム
- CH3COOK
酢酸カリウム
- KCN
シアン化カリウム
- CaF2
フッ化カルシウム
- CaCl2
塩化カルシウム
- CaBr2
臭化カルシウム
- CaI2
ヨウ化カルシウム
- Ca(ClO4)2
過塩素酸カルシウム
- Ca(ClO)2
次亜塩素酸カルシウム
- CaS
硫化カルシウム
- CaSO3
亜硫酸カルシウム
- Ca(NO3)2
硝酸カルシウム
- Ca(NO2)2
亜硝酸カルシウム
- CaCO3
炭酸カルシウム
- Ca(HCO3)2
炭酸水素カルシウム
- Ca(CH3COO)2
酢酸カルシウム
- Ca(CN)2
シアン化カルシウム
- CrCl3
塩化クロム(III)
- Cr(NO3)3
硝酸クロム(III)
- MnCl2
塩化マンガン(II)
- MnS
硫化マンガン(II)
- Mn(NO3)2
硝酸マンガン(II)
- MnCO3
炭酸マンガン(II)
- Mn(CH3COO)2
酢酸マンガン(II)
- FeF2
フッ化鉄(II)
- FeF3
フッ化鉄(III)
- FeCl2
塩化鉄(II)
- FeCl3
塩化鉄(III)
- FeBr2
臭化鉄(II)
- FeBr3
臭化鉄(III)
- FeI2
ヨウ化鉄(II)
- FeI3
ヨウ化鉄(III)
- FeS
硫化鉄(II)
- Fe(NO3)2
硝酸鉄(II)
- Fe(NO3)3
硝酸鉄(III)
- FeCO3
炭酸鉄(II)
- CoCl2
塩化コバルト(II)
- CoS
硫化コバルト(II)
- Co(NO3)2
硝酸コバルト(II)
- CoCO3
炭酸コバルト(II)
- NiCl2
塩化ニッケル(II)
- NiS
硫化ニッケル(II)
- Ni(NO3)2
硝酸ニッケル(II)
- NiCO3
炭酸ニッケル(II)
- CuF
フッ化銅(I)
- CuF2
フッ化銅(II)
- CuCl
塩化銅(I)
- CuCl2
塩化銅(II)
- CuBr
臭化銅(I)
- CuBr2
臭化銅(II)
- CuI
ヨウ化銅(I)
- CuI2
ヨウ化銅(II)
- Cu2S
硫化銅(I)
- CuS
硫化銅(II)
- Cu2SO3
亜硫酸銅(I)
- Cu(NO3)2
硝酸銅(II)
- CuCO3
炭酸銅(II)
- CuCN
シアン化銅(I)
- CuSCN
チオシアン酸銅(I)
- ZnF2
フッ化亜鉛
- ZnCl2
塩化亜鉛
- ZnBr2
臭化亜鉛
- ZnI2
ヨウ化亜鉛
- ZnS
硫化亜鉛
- Zn(NO3)2
硝酸亜鉛
- Zn3P2
リン化亜鉛
- ZnCO3
炭酸亜鉛
- SrF2
フッ化ストロンチウム
- SrCl2
塩化ストロンチウム
- SrBr2
臭化ストロンチウム
- SrI2
ヨウ化ストロンチウム
- SrS
硫化ストロンチウム
- Sr(NO3)2
硝酸ストロンチウム
- SrCO3
炭酸ストロンチウム
- Sr(CH3COO)2
酢酸ストロンチウム
- AgF
フッ化銀(I)
- AgCl
塩化銀(I)
- AgBr
臭化銀(I)
- AgI
ヨウ化銀(I)
- Ag2S
硫化銀(I)
- AgNO3
硝酸銀(I)
- AgCN
シアン化銀(I)
- CdCl2
塩化カドミウム
- Cd(NO3)2
硝酸カドミウム
- CdCO3
炭酸カドミウム
- SnF2
フッ化スズ(II)
- SnF4
フッ化スズ(IV)
- SnCl2
塩化スズ(II)
- SnCl4
塩化スズ(IV)
- SnBr2
臭化スズ(II)
- SnBr4
臭化スズ(IV)
- SnI2
ヨウ化スズ(II)
- SnI4
ヨウ化スズ(IV)
- SnS
硫化スズ(II)
- SnS2
硫化スズ(IV)
- Sn(NO3)2
硝酸スズ(II)
- Sn(CH3COO)2
酢酸スズ(II)
- CsF
フッ化セシウム
- CsCl
塩化セシウム
- CsClO4
過塩素酸セシウム
- CsBr
臭化セシウム
- CsI
ヨウ化セシウム
- Cs2S
硫化セシウム
- CsNO3
硝酸セシウム
- Cs2CO3
炭酸セシウム
- CsHCO3
炭酸水素セシウム
- BaF2
フッ化バリウム
- BaCl2
塩化バリウム
- BaBr2
臭化バリウム
- BaI2
ヨウ化バリウム
- BaS
硫化バリウム
- BaSO3
亜硫酸バリウム
- Ba(NO3)2
硝酸バリウム
- BaCO3
炭酸バリウム
- Ba(HCO3)2
炭酸水素バリウム
- Ba(CH3COO)2
酢酸バリウム
- PtCl4
塩化白金(IV)
- AuCl3
塩化金(III)
- Hg2Cl2
塩化水銀(I)
- HgCl2
塩化水銀(II)
- HgBr2
臭化水銀(II)
- HgI2
ヨウ化水銀(II)
- Hg(NO3)2
硝酸水銀(II)
- HgS
硫化水銀(II)
- PbF2
フッ化鉛(II)
- PbCl2
塩化鉛(II)
- PbBr2
臭化鉛(II)
- PbI2
ヨウ化鉛(II)
- PbS
硫化鉛(II)
- Pb(NO3)2
硝酸鉛(II)
- Pb(CH3COO)2
酢酸鉛(II)